仕事しながら公認会計士勉強

【実録】底辺飲食店フリーターの人生立て直し大挑戦!!

大学生活をどのように送るかについて考えていること、理想と現実

こんにちは、こんばんは、仕事終わりのA夫です。 僕自身大学を除籍になっているのですけども、自分が大学生だったらどのように大学生活を送るかについて考えてみたことを書いてみます。 まず、A夫の大学時代を振り返ります。

18才 地方の高校を卒業 18才ストレートで大学入学 ↓ 即夜勤のアルバイトを始める ↓ 学校に行かなくなる ↓ バイト先で今の嫁と出会う ↓ 妊娠&授業料払わなくなる ↓ 大学除籍

以上です。

一応、わからないひとのために言っておくと、大学の除籍というのは、授業料払わなかったら、除籍という扱いになり得ます。それは、大学に入学したという経歴も無くされるのです。 中退とはちがいますね。企業に提出する、履歴書には除籍の場合、大学の情報は書くことが許されません。

最終学歴は高卒になります。 残念!!(T_T)

皆さん、いかが大学生活をお過ごしでしょうか。 世間の人が抱く大学生のイメージは

・授業に行かない ・遊んでばかりいる ・サークルを楽しんでいる

概ねこのような感じだと思いますし、実際そうだと思います。 日本の最高学府とされる東大であってさえも、そのような人が大半で、 つまりは、高校の時の方が勉強してたなあ、という人が大半だと思います。

しかし、ここで疑問提起。

それでは果たして、大学に行く意味はあるのでしょうか?

この問題には様々な観点があるのですが、ひとつの見方では、

大学に行く意味が無い、すぐに就職すべし

という意見があるでしょう。

これは、大学で遊んでばかりいるのだったら、早く社会に出た方がよい、という至極な全うな意見であります。

この意見を深堀りしていきます。 まず、卒業する意味はなんなのでしょうか?

就職に有利だからです。

これは言えると思います。 高卒で就職するのと、大卒の肩書きで就職するのだったら、天地の差があります。

ほとんど全ての大企業<一部上場企業等>は、大学卒でないと、書類選考の時点で落とされるでしょう。

高卒と大卒では採用される企業のレベルに差があるのは歴然です。

しかし、今の大学生はなにも考えずに、大学生活を送りすぎなのです。 それは無駄です。無駄なのです。 なんの役にも立たない勉強をして、ありきたりの就活をして、良い企業に入る、それで人生安泰かもしれません、今はね。

しかし。僕はそのレールから飛び降りました。 資格ですよ、資格。 公認会計士です。 ぼくはこの資格をとって、東大卒業して三大商社に入っている人よりも、金を稼ぎます。権力を持ちます。高卒でも努力次第で、未来が切り開かれる世の中にします。その先行した例となります。頑張ります。応援よろしくお願いします。